南の島へ幼なじみがやって来た

還暦の同窓会で50年ぶりに再会した幼なじみ5人が、南の島へやって来ました。

今回の旅程

成田空港 搭乗前のコーヒー。これからの4泊5日の海外旅行に期待と不安が。

DL173便は夕方発の夜着なので、到着後、健康センターで一休み、サウナ、マッサージ一時間、しゃぶしゃぶ等食べ放題で\1,500です。
 

タクシーと船とバスを乗り継いで我が家に到着。乗継が悪いと8時間ぐらい掛かります。お昼はシニガンナンバブイ、フィリピンの代表的な料理です。 それと近くで取れたイカ。
 

目の前の川と海です。上げ潮のときはそれなりにきれいです。

ここから海岸を歩いて近くの漁村に行きました。
 

途中で収穫したココナッツと魚村で買ったカツオ。にんにくと醤油で食べた刺身はとてもおいしかった。弘子ちゃん、ご馳走様でした。
 

どういたしまして。
私、きれい?
 

ココナッツジュース、フレッシュでおいしい!

あー、もう一杯!

まだ若かったけどしっかりとココナッツの味がしてました。
 

ビールのおつまみに、ポークバーベキュー。
 

夕食にはティノーラ。これもフィリピンの代表的なご馳走です。
 

かつおの料理人。ありがとうございました。おいしかったです。

放し飼いの鶏。2週間ほど行方不明でしたが、12羽の子供を連れて帰ってきました。この風景は子供のころありましたよね。
 

 

そして明るいうちから宴会が始まりました。ビールはサンミゲールのレッドホース。アルコール度数が7%もあるのでダウンした人も。
電気がまだ来てないのでローソクで明かりを。ロマンチックで虫除けにもなります。
 

    ああ疲れた! バタンキュー

日の入りとともに寝て、日の出とともに起きます。海を見ながら飲む夜明けのコーヒーは格別です。
 

朝食後、庭でパターゴルフ大会。 とても盛り上がりました。

 

一休み後、次の目的地、プエルトガレラに向かって出発です。
 

 

途中、町によってマーケットを見学したり、代表的な庶民のレストランで昼食をとったり、山道で果物を買ったりしました。、ランソネスが人気でした。
 

途中の滝、タマラウフォールズ。 水が多いときは見事です。

着きました、プエルトガレラ。 私は昔ここでヨットのトレーニングを受けました。
 

海がとてもきれいなところです。有名人もたくさん訪れます。

きれいだ!
 

私たちも有名人?

宿泊した、VM ビーチリゾートです。ファミリールーム2部屋。一人2000円で泊まれました。
ここのレストランはおいしいです。
 

待望のマンゴシェーク。マサラップ。

ピース! 明日はゴルフに行くぞ!

皆さん水着持参のはずが、泳いだのは私と信幸さんだけでした。 もったいない。
 

ゴルフのはずが、山が雨模様で断念。お土産を買って早々に船でマニラに向かいました。
 

あのお土産売りったら、まったく!
あ、私、きれい?

ピース! ずっとここにいたい。

でしょ。
 

マンゴー買って帰ろうかな... 大好き!
 

ちょっと疲れたかな...今回はハードスケジュールでしたね。 これに懲りずにまた来て下さい。

私たち、きれい?

最後の晩餐のデザートです。
ダイヤモンドホテルのディナーバイキングに行きました。和洋中すべてそろっていて、とてもおいしいです。
 

マニラ到着後、ちょっと時間があったので、オーシャンパーク(水族館)に行きました。八景島の水族館と同じような規模でした。
その後、宿の近くのロビンソンモールで各自買い物をしました。 写真がなくてごめんなさい。 旅行記はこれで終わりです。

私の家を紹介します。3年掛けて設計施工をほとんど一人で行いました。(スラブを打つときだけは数人のヘルパーを頼みましたが)

日よけにつたを育てています。泥棒よけになるかもしれないので、家の全週に張り巡らせる予定です。
 

二階のテラスから見る風景。向こうは海です。 コーヒーを飲みながら日の出を見る、ビールを飲みながら夕涼みをする等、一日の大半をここで過ごします。一番気に入っているところです。
 

一階のリビングダイニングルームです。 隣はビルトインガレージになってます。

二階の寝室です。2面がガラス張りで、自称ペントハウス。
 

二階のゲストルームです。

トイレは1階と2階にあり、ウォッシュレットです。水は井戸を掘り確保しました。電気はソーラー発電でライト、冷蔵庫、ファン、パソコン、テレビが使用できます。
 

ここにテニスコートを作ります。最初はクレーコートで硬くなったら、芝を入れてローンコートにします。 ハードコートは税金が掛かるようなのでやめました。その後はクルージングヨットを作ります。体が動いてくれればいいのですが。

 

有難うございました。気に入った写真がありましたら、クリックしてダウンロードしてください。

(パスワードが必要です)